「めちゃイケ」と「みなさん」放送終了でいよいよ液晶テレビを手放すか?
2019/07/20
筆者が毎週楽しみにしていた2番組が終わってからだいぶ時間が経ちました。
「めちゃイケ」
「とんねるずのみなさんのおかけでした」
です。
どちらも筆者が子供の頃からずっと観てきた長寿バラエティ番組で、
毎週録画して楽しんでいた番組だったので、本当に残念でなりません。
ここで個人的に問題になっているのが「液晶テレビ、もういらねんじゃね?」問題です。
スポンサーリンク
「dアニメストア」と「Amaoznプライムビデオ」でほぼ網羅
事実、めちゃイケとみなさんを毎週録画している番組から外すと、もう毎週欠かさず観ている番組はそれほどなく、テレビをつける頻度もそれほどありません。
ニュースはネットを見ればいいですし、大事なアニメに関しても、今や「dアニメストア」と「Amazonプライム・ビデオ」にその主役の座を奪われていて、テレビの活躍の場はすでに少なくなってきているのが現状です。
N○Kの視聴も皆無の現在、その受信料を払う理由もなくなってきました。。。それならいっそのこと、テレビを手放してしまってもよいのではないか?と思うようになってきました。
そんなわけで、現在torneで毎週録画しているTV番組を改めて確認してみることに、、、。ですが、録画番組を確認してみると実際は、、、、。
いよいよテレビを手放す時が・・・?
いや、まだ観てるTV番組ありました。
「さんまのお笑い向上委員会」と「よしもと新喜劇」がありました。
「お笑い向上委員会」は2015年から土曜11時過ぎからやっているバラエティ番組。
司会の明石家さんまを中心にひな壇芸人やゲスト芸人との掛け合いが他に類を見ない面白さ。
これが毎週の楽しみで、休日の夜にこれを見ては笑い転げることが液晶テレビを手放すことで体験できなくなるのは本当に惜しい。
「よしもと新喜劇」もまたしかり。最近では酒井あいが最年少の座長に就任し、その面白さに拍車がかかっており、これもまた見逃すことはしたくない。「ドリルすんのかいせんのかい」も1週間に1回は目にいれておきたいところ(笑)
これら現在進行形で観ている番組でハズし難いものがある限り、どうしても液晶テレビを手放す勇気が出ないというのがげんじょうです。
スロー再生機能がほしい
TVが手放せない理由のもうひとつとして、スロー再生があります。
現状、dアニメストアやプライムビデオなどのSVODには、スロー再生やコマ送りで再生する機能が備わっていません。
全部のSVODサービスをチェックしたわけではないので定かではありませんが、たぶんほかのSVODサービスにも備わっていないと思われます。
筆者がアニメを観る楽しみの一つとして、その作画を堪能することがあります。
グッとくる良い作画を観た時には、いちど一時停止させて、そのカットをスロー再生したり、コマ送りで見返したりして、どう動いているのかを確かめるのが楽しいのです。
作画ファンの方ならお分かりかと思いますが、これができるのがTVで録画したビデオだけなんですよね。
もし、SVODでコマ送り再生ができるサービスがあったら教えてほしいです。
しかしながら、アニメ作品が豊富に揃っているdアニメストアではコマ送り機能がないため、作画の楽しみ方ができないのが難点なのです。
結果、テレビはまだまだ手放せそうにない、、、
一度は液晶テレビとの決別を考えたものの、これらの理由から、テレビは筆者の生活に欠かすことができない存在であることがわかりました。
N○Kさんも、「BSアニメ夜話」とかが復活してくれれば、喜んで受信料払うんだけどなぁ。。。
いやこれ以上N○Kさんのことを言うのは止めておきます(笑)
さんまさん、新喜劇のみなさん、もうしばらくお世話になりますがよろしくお願い致します。